*

あなたの源泉徴収票は正しいですか?1

公開日: : 最終更新日:2014/12/27 まめ知識, 年末調整, 所得税, 源泉徴収票, 税金(総合)

さて、今回は「収入と所得の違いとは?」でも軽く触れました、「源泉徴収票」を見ていきましょう。

 

年末や年始にさらっと渡されるこの源泉徴収票。

20140918_gensenzeita

ほとんどの方が内容を確認することはないと思います。

最近では、上の画像のような手書きは少なく、パソコンソフトでぱぱっと作成できてしまいます。

私が勤めておりました税理士法人(会計事務所)では、何重にもチェックする仕組みになっておりましたが、それでもやはり、ごくまれに間違いが後々判明することがありました。判明していないものもおそらくあると思います。

1社あたり少なくとも10名、多い場合には数百名の年末調整を一気に行います。間違いはあってはならないものですが、どうしても人間の手作業であり、期限のある手続きですので、ミスが生じてしまうこともあります。

つまりは!あなたの源泉徴収票は正しいですか?ということです。

 

そこで、源泉徴収票の確認方法を今回はお伝えできればと思います。


 

gensenkakko2

前回にも登場しました、加工後のサンプル税太くんの「源泉徴収票」です。

ぜひお手元にあなたの(又はご家庭の)「源泉徴収票」をご準備の上、一緒に確認していきましょう。

 

まず、赤①の「支払金額」は、前回お伝えしましたとおり、「一年間の収入金額の合計」のことです。

こちらは、毎月の給与明細の「総支給額」「支給金額合計」などと記載されている金額を一年分合計した金額が書いてあります。

こちらを確認するためにも、最低一年分は給与明細を保管しておいてくださいね。

 

次に青②の「給与所得控除後の金額」です。

名前だけですでに難しそうですが、「給与所得控除」に関しては後日改めてご説明できればと思います。

「給与所得控除」は、以下の計算式で計算することができます。

平成25年分以後の給与所得控除の計算式

給与等の収入金額
(給与所得の源泉徴収票の支払金額)
給与所得控除額
1,800,000円以下 収入金額×40%
650,000円に満たない場合には650,000円
1,800,000円超 3,600,000円以下 収入金額×30%+180,000円
3,600,000円超 6,600,000円以下 収入金額×20%+540,000円
6,600,000円超 10,000,000円以下 収入金額×10%+1,200,000円
10,000,000円超 15,000,000円以下 収入金額×5%+1,700,000円
15,000,000円超 2,450,000円(上限)

しかし!年収660万円以下の場合は、この計算式は使いません!

実際にお手元の「源泉徴収票」を当てはめて計算してみてください。金額は一致せず、数百円から数千円の差がでます。

実務の衝撃です。なので、今回は実務で使う資料のページをご用意しました。

給与所得控除後の金額の表 (PDF)←(資料元:国税庁HP)

430mannokyuuyosyotokukouzyo

上記の国税庁HPの資料から、今回の「源泉徴収票」の「支払金額:4,303,628円」を探し出すと、赤線の部分が該当します。

すると、一目瞭然、青②の金額と一致します。これで確認は完了です。

こちらはソフトで計算されている場合はほぼ間違いがないと思っていただいてかまいません。

 

少し長くなってしまいましたので、緑③以降は、次回の「あなたの源泉徴収票は正しいですか?2」で説明したいと思います。

ここ分かりにくいなぁ、という点がございましたら、コメント等いただけると幸いです。

 

※上記の内容は、平成26年9月13日時点の法律に則って記載しております。

関連記事

税ブロのロゴ.jpg

確定申告を忘れてしまった!どうすればいい?

さて、確定申告提出期限も終わり、少しゆっくりさせていただきました。 本日は、そんな確定申告を忘

記事を読む

税ブロのロゴ.jpg

なぜ青色申告って呼ばれているの?青色申告の由来

さて前回は「個人事業主の青色申告のメリット・デメリットとは?」という内容で書かせていただきました。

記事を読む

税ブロのロゴ.jpg

公的年金だけで生活していても確定申告が必要?

ついに12月に突入です。あと一ヶ月すれば今年も終わります。 あっという間だった方も、長く感じた

記事を読む

haikei3

事業所得の節税ケース4~副業でのせどり~

前回は、アフィリエイト収入での節税メリットを見てまいりました。 今回は最近副業として定番となっ

記事を読む

27kaiseitop

平成27年度税制改正大綱 《法人税率の引き下げ》

さて、法人税率引き下げがついに実行されます。 今回はその改正についてみていきましょう。

記事を読む

税ブロのロゴ.jpg

年末調整で提出し忘れたらどうすればいいの?《住宅ローン控除・残高証明書編》

今回は住宅ローン控除を受けるための資料を提出し忘れた場合について書かせていただきます。 &nb

記事を読む

kirin

税金の勉強ってどうすればいいの?

さて、前回は「経費ってなあに?」という内容で書かせていただきました。 今回も、数名からご質問を

記事を読む

税ブロのロゴ.jpg

散髪代は経費になるの?

さて、今回もご質問いただいた内容について書かせていただきます。 以前にも「経費ってなあに?」で

記事を読む

haikei3

事業所得の節税ケース5~アンケートモニター報酬~

さて、前回は「せどり」での節税を書かせていただきました。今回は友人よりご依頼いただきました、「アンケ

記事を読む

税ブロのロゴ.jpg

医療費控除の確定申告のやり方を動画でどうぞ!

さて、いつも国税に文句口調で書いていますが、実は国税もしっかり活動しています。 今回はお詫び(

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

税ブロのロゴ.jpg
こうやって見たら「VALU」って無敵じゃない?

すごく久しぶりに書きます。すみません、ホント。  

税ブロのロゴ.jpg
個別のご相談はこちらから!

  日常生活における税金に関するお悩みにお答えします

20140918_gensenzeita
退職してからどれぐらいで源泉徴収票がもらえるの?1

すっかり時間が空いてしまいました、申し訳ございません。 週に数回

税ブロのロゴ.jpg
あなたの会社の経理は仕組み化できていますか?

大変ながらく更新が滞ってしまいました。 多くの質問にまだお答えで

税ブロのロゴ.jpg
社割り(従業員割引)を給与に加算されたんだけど?

さて、今回は質問をいただきました内容について書かせていただきます。

→もっと見る

PAGE TOP ↑