*

寄附金控除ってなあに?

公開日: : 所得税, 税金(総合), 節税

さて、前回までは「NISA(ニーサ)」について書かせていただきました。

今回は、年末までの駆け込み節税、「寄附金控除」について書かせていただきます。

 

寄附金控除ってなあに?


 

寄附金控除を簡単に申しますと、「政府が定める一定の寄附先に寄附をした場合に認められる控除」です。

日本の場合はほとんどが国と関連している企業などしか認められていません

諸外国では寄附先の厳密な指定がないところが多く、それもあり寄附が浸透している国が多いです。

国によっては寄附金全額が税額控除になるところもあります

日本の仕組みはどうなっているかみてみましょう。


日本の寄附金控除の仕組みは?


 

日本の仕組みでは、残念ながら寄附金全額が税額控除にはなりません

日本では、基本的に寄附金は所得控除となります

政治活動に関する寄附をした場合と、認定特定非営利活動法人(認定NPO法人)や公益社団法人等に寄附をした場合は、所得控除と税額控除のどちらを選択するかを決めることができます

これらを指定寄附金と呼んでいます。

所得控除を受けられる寄附金は特定寄附金と呼ばれ、控除対象にならない寄附金をその他の寄附金と呼んで区別されています。

これらの控除対象となる先に寄附をした場合に、寄附金控除を受けることができます。

寄附金控除を受けられる寄附先はあまりにも複雑なので、コチラ(国税庁HP)をご確認ください。

一番簡単な確認方法は、直接寄附先に電話をすることです。快く教えてくださいますので、直接ご確認ください。

寄附金控除を計算してみよう!


 

控除の計算方法は多岐に渡り複雑ですので、基本的な計算方法だけ書かせていただきます。

計算式は、「(国等に対する特定寄附金の支出金額or合計所得金額×40%)のいずれか低い方の金額-2,000円」です。

ですので、控除対象の寄附金マイナス2,000円でお考えいただければ問題ないと思われます。

 

実際に日本では様々な災害が起こっていますが、寄附やボランティアが浸透していないために、なかなか賛同を得られないことが多いです。

私自身も、もっと積極的に寄附やボランティアについて考えていかなければと、考えさせられました。

あなたにも寄附を少しでも知っていただけて、行動に移していただけるようになると幸いです。

 

※上記の内容は、平成26年12月1日時点の法律に則って記載しております。

関連記事

27kaiseitop

平成27年度税制改正大綱 《NISAの未成年者口座》

さて、今回の税制改正大綱で新しくできました「NISAの未成年者口座」について書かせていただきます。

記事を読む

seihokouzyo2

生命保険料控除の節税ケース3~医療保険の見直し~

さて、前回は「個人年金」について記載させていただきました。 そして関係ないですが、本日から私入

記事を読む

zeiseikaisei

平成27年(2015年)に施行される税制《相続税増税・贈与税減税編》

さて、今回は「相続税が増税され、贈与税が減税される」ことについて書かせていただきます。 &nb

記事を読む

税ブロのロゴ.jpg

確定申告を忘れてしまった!どうすればいい?

さて、確定申告提出期限も終わり、少しゆっくりさせていただきました。 本日は、そんな確定申告を忘

記事を読む

marufu

年末調整で提出し忘れたらどうすればいいの?《給与所得者の扶養控除等(異動)申告書編》

  前回は「地震保険」についてご説明致しました。 今回はご質問いただきました、

記事を読む

税ブロのロゴ.jpg

医療費控除の確定申告のやり方を動画でどうぞ!

さて、いつも国税に文句口調で書いていますが、実は国税もしっかり活動しています。 今回はお詫び(

記事を読む

seihokouzyo2

生命保険料控除の節税ケース4~介護保険の利便性~

前回は「医療保険の見直し」について説明させていただきました。 今回は、「介護保険の利便性」と題

記事を読む

kirin

週末起業は事業所得を選べ!!2

前回は個人的な意見をただただ書き綴ることになってしまいました。今回は、週末起業であっても「事業所得」

記事を読む

zeiseikaisei

平成27年(2015年)から施行される税制を見てみよう!

さて、12月も残すところあと少しですね。 みなさん、年内の駆け込み節税は終わりましたか?

記事を読む

税ブロのロゴ.jpg

社割り(従業員割引)を給与に加算されたんだけど?

さて、今回は質問をいただきました内容について書かせていただきます。 アパレルショップ店員の方が

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

税ブロのロゴ.jpg
こうやって見たら「VALU」って無敵じゃない?

すごく久しぶりに書きます。すみません、ホント。  

税ブロのロゴ.jpg
個別のご相談はこちらから!

  日常生活における税金に関するお悩みにお答えします

20140918_gensenzeita
退職してからどれぐらいで源泉徴収票がもらえるの?1

すっかり時間が空いてしまいました、申し訳ございません。 週に数回

税ブロのロゴ.jpg
あなたの会社の経理は仕組み化できていますか?

大変ながらく更新が滞ってしまいました。 多くの質問にまだお答えで

税ブロのロゴ.jpg
社割り(従業員割引)を給与に加算されたんだけど?

さて、今回は質問をいただきました内容について書かせていただきます。

→もっと見る

PAGE TOP ↑