*

公的年金だけで生活していても確定申告が必要?

ついに12月に突入です。あと一ヶ月すれば今年も終わります。

あっという間だった方も、長く感じた方も、あと一ヶ月今年を楽しみましょう。

今回もご質問をいただきました。

「年金だけで生活しているおじいちゃんのところに確定申告してくださいという通知が来たんやけど。。。」という相談を受けましたので、どういった場合に確定申告が必要になるかを記載させていただきます。

 

公的年金だけで生活していても確定申告が必要?


 

結論から申しますと、公的年金等の収入金額が年間400万円以下である場合は確定申告をする必要はありません

以前より記載しておりますとおり、別に年間20万円以上の所得がある場合は確定申告は必要です

年金も、お給料などと同じように「源泉徴収票」があり、各機関から年末までに郵送されてきます。

そちらを見ていただければわかりますが、こちらもお給料などと同じように「源泉所得税」という形で、あらかじめ税金や社会保険が差し引かれています。

それにより、年間400万円超の収入がない場合は、すでに納税が完了しておりますので、何もする必要はありません

しかし、これは国税(所得税)に対してのみなのです

国税(所得税)の申告はいらなくても、地方税(住民税)の申告は必要になる?!


実は、上記の理由により、国税(所得税)の申告は必要ないのですが、地方税(住民税)の申告は必要になるのです

あまり知られていませんが、確定申告や年末調整時に渡される「給与所得の源泉徴収票」は都道府県や市町村にも提出されています

しかしながら、年金だけで生活されている場合は、各金融機関(厚生労働省など)から都道府県や市町村に提出されないのです

そのため、税一体改革などと言って騒いでいるのですね。

ご相談くださった方も、市町村から連絡があったパターンでした。

そういった場合は、住民税の申告は市役所に足を運んでいただくのが一番スムーズです。

そこで手続きができます、そしてかなり詳細に説明をしてくださいますので、直接足を運んでいただくことをおススメします。(地域によって詳細な説明をしてくれない場合もあるかもしれません)

これにより、年金生活者の住民税が決定するのですね。

 

わかりにくい制度で、こちらに手を掛けさせる、こういった制度はまだかなり多いです。

そういった部分の解消を選挙出馬時に掲げる政治家は少ないですが、本当に地域住民のことを考えている人であれば、こういった改善を打ち出しているかもしれませんね。

 

※上記の内容は、平成26年12月2日時点の法律に則って記載しております。

 

関連記事

税ブロのロゴ.jpg

バレンタインデーのチョコレートは経費になるの?

さて、もうすぐバレンタインデーですね! 歳を重ねるごとにもはや無縁のイベントになりつつあります

記事を読む

marufu

年末調整で提出し忘れたらどうすればいいの?《給与所得者の扶養控除等(異動)申告書編》

  前回は「地震保険」についてご説明致しました。 今回はご質問いただきました、

記事を読む

税ブロのロゴ.jpg

年末調整で提出し忘れたらどうすればいいの?《住宅ローン控除・残高証明書編》

今回は住宅ローン控除を受けるための資料を提出し忘れた場合について書かせていただきます。 &nb

記事を読む

27kaiseitop

平成27年度税制改正大綱 《たばこ税の見直し》

さて、今回も引き続き税制改正大綱について書かせていただきます。 今回はたばこ税の増税についてで

記事を読む

haikei2

確定申告を忘れたら、こんなに追加の税金を納めないといけないの?!

さて、「追徴課税の種類」について書かせていただきます。 期限を少し過ぎただけで、思いもよらぬ税

記事を読む

umigazou

預金と貯金の違いとは?

前回記載しておりましたとおり、友人から質問を受けた「預金」と「貯金」の違いについてご説明していきます

記事を読む

denkidankai

待機電力の恐怖!!

さて、前回に引き続きまして、電気代のお話です。   待機電力はたいしたことない?!

記事を読む

umiga

節税のために学ぼう!~配当所得1~

ようやく「節税」について書いていきたいと思います。 今回のテーマは「配当所得」です。皆さんのご

記事を読む

20140918_gensenzeita

源泉徴収票が間違えていたら、どうすればいいの?

さて、今回も少しせっかちなご質問をいただきましたので、書かせていただきます。 以前記載致しまし

記事を読む

tousi

株式と投資信託はどちらがいいの?《株式編》

今回も、ご質問いただきました「株式と投資信託はどちらがいいの?」について個人的意見を述べさせていただ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

税ブロのロゴ.jpg
こうやって見たら「VALU」って無敵じゃない?

すごく久しぶりに書きます。すみません、ホント。  

税ブロのロゴ.jpg
個別のご相談はこちらから!

  日常生活における税金に関するお悩みにお答えします

20140918_gensenzeita
退職してからどれぐらいで源泉徴収票がもらえるの?1

すっかり時間が空いてしまいました、申し訳ございません。 週に数回

税ブロのロゴ.jpg
あなたの会社の経理は仕組み化できていますか?

大変ながらく更新が滞ってしまいました。 多くの質問にまだお答えで

税ブロのロゴ.jpg
社割り(従業員割引)を給与に加算されたんだけど?

さて、今回は質問をいただきました内容について書かせていただきます。

→もっと見る

PAGE TOP ↑