*

源泉徴収票を再発行してもらえないけど、どうしたらいいの?

さて、2014年の「一文字」は「税」に決まりました。

う~ん、なんともしっくりきませんね。

それほど税金で騒がれた一年ではなかった気がしますが。。。

まあ、議員の不正支出も税金といえば税金なので、騒がれてはいたかもしれませんね。

それはさておき、今回は予定を変更しまして、ご質問いただいた内容を記載致します。

 

源泉徴収票を再発行してもらえない!


 

基本的に、お勤め先(又は以前のお勤め先)は、必ず源泉徴収票を発行しないといけない決まりがあります

しかし、再発行については義務付けられていません

が、大体の場合は再発行してもらえます。

どのような用途で使用するのか、何のために必要になるのかを説明し、理解してもらえれば再発行はしてもらえるはずです。

ただし、再発行は作成側からすると少し面倒だったりしますので、低姿勢でお願いするようにしましょう。

もし仮に、それでも無理だった場合はどうすればいいのでしょうか。

ヒサゴ OP938R 所得税源泉徴収票 (レーザプリンタ用)<縦給紙用> 30枚

価格:950円
(2014/12/13 05:34時点)
感想(1件)

市役所に資料が届いている?!


 

実は、個人の源泉徴収票は、お勤め先が、あなたがお住まいの市町村役場に1月31日までに提出する決まりがあります

つまり、市町村役場にはあなたの源泉徴収票のデータがあるのです

どうしても再発行してもらえない理由を説明し、あなたが本人であることを証明できる資料を提出できれば、情報を教えてもらえる場合があります。

しかし、これは本当に最終手段としてください

市町村役場は、そのような資料を開示する義務はありません。

そして、最近では個人情報の取り扱いもうるさくなっていますので、なるべくなら開示したくないことでしょう。

ですが、先述の方法をとっても再発行を断られた場合は、このような方法しかありません。
あのブランド品が毎日激安特価!お買い物なら楽天市場

おわりに・・・


 

年末や年始に当たり前のように発行され、お手元に届く源泉徴収票ですが、作成にはかなり手間がかかっています

そして、あなたの個人情報がほとんど詰め込まれています

しっかりとなくさないように保管するよう、心がけてください。

それでも紛失してしまった場合は、上記の内容をお試しください。

「無くして初めて気付く大切さ」とは、源泉徴収票にも言えることなのです。

 

次回は前回記載した予定通りの内容を書かせていただきます。

最新 小さな会社の源泉徴収事務ができる本

中古価格
¥145から
(2014/12/13 05:36時点)


※上記の内容は、平成26年12月13日時点の法律に則って記載しております。

関連記事

税ブロのロゴ.jpg

経費ってなあに?

さて、今回もご質問いただきました内容を書かせていただきます。 そもそも経費ってなんだろう、です

記事を読む

27kaiseitop

平成27年度税制改正大綱 《結婚・子育て資金の一括贈与に関する非課税措置》

さて、今回は新しく実施される予定の税制について書かせていただきます。   結婚・子

記事を読む

kirin

週末起業は事業所得を選べ!!2

前回は個人的な意見をただただ書き綴ることになってしまいました。今回は、週末起業であっても「事業所得」

記事を読む

zouyo

贈与ってなあに?

前回までは、電気代の節約について書かせていただきました。 今回は、年末に向けてご質問いただいた

記事を読む

hananoe

節税のために学ぼう!~利子所得1~

さて、前回は所得税の8つの所得の種類、簡単な課税制度についてご説明いたしました。 今回からは、

記事を読む

haikei3

事業所得の節税ケース3~アフィリエイト収入~

前回は「FX」についてケース紹介させていただきました。今回はご要望いただきました「アフィリエイト収入

記事を読む

dotiragaotoku

103万円を超えても受けられる、配偶者特別控除ってなんだろう?

さて、前回の続きです。 今回は「配偶者特別控除」についてご説明させていただきたいと思いますが、

記事を読む

税ブロのロゴ.jpg

バレンタインデーのチョコレートは経費になるの?

さて、もうすぐバレンタインデーですね! 歳を重ねるごとにもはや無縁のイベントになりつつあります

記事を読む

haikei3

NISA(ニーサ)は始めたほうがいい?

さて、前回は「NISA(ニーサ)ってなあに?」をご説明致しました。 今回は、結局やったほうがい

記事を読む

zouyo

おじいちゃん、おばあちゃんに学費を払ってもらったら、それは贈与です!

さて、前回は「贈与」とは何かについてご説明させていただきました。 今回は、前回案内しておりまし

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

税ブロのロゴ.jpg
こうやって見たら「VALU」って無敵じゃない?

すごく久しぶりに書きます。すみません、ホント。  

税ブロのロゴ.jpg
個別のご相談はこちらから!

  日常生活における税金に関するお悩みにお答えします

20140918_gensenzeita
退職してからどれぐらいで源泉徴収票がもらえるの?1

すっかり時間が空いてしまいました、申し訳ございません。 週に数回

税ブロのロゴ.jpg
あなたの会社の経理は仕組み化できていますか?

大変ながらく更新が滞ってしまいました。 多くの質問にまだお答えで

税ブロのロゴ.jpg
社割り(従業員割引)を給与に加算されたんだけど?

さて、今回は質問をいただきました内容について書かせていただきます。

→もっと見る

PAGE TOP ↑