*

平成27年(2015年)に施行される税制《社会保障・税番号制度導入編》

さて今回は、もはや懐かしくなってしまっている「マイナンバー制度」について書かせていただきます。

ひっそりと進んでいたこの制度も、平成27年10月から実際に動き出します。

 

マイナンバー制度とは?


 

少しマイナンバー制度を振り返りましょう。

マイナンバー制度とは、平成27年10月より順次発行され、日本国内において住民票を取得している人に対し、個々を管理するための番号が割り振られる制度のことです

住民票の住所宛に「通知カード」が送られ、「12桁の番号」が記載されているようです。

その「12桁の番号」があなた個人の「マイナンバー」です。

実際に「マイナンバー」を使用する機会が発生するのは平成28年1月以降です。

マイナンバーがやってくる 改訂版

中古価格
¥1,265から
(2014/12/16 16:01時点)

マイナンバーは何に必要なの?


 

マイナンバー制度は以下の3つに必要となる予定です。

○社会保障(年金・雇用保険の資格取得・確認・給付、ハローワーク手続き、生活保護手続き、など)

○税金(税務署に提出する確定申告・届出書・調書に記載、など)

○災害対策(被災者台帳の作成、被災者への支援金給付、など)

など、の部分には、「市町村に児童手当の現状届を提出する際」「お勤め先に源泉徴収票を作成してもらう際」も含まれています。

つまり、行政機関への手続きを行う際に必ず必要になります

人事・総務のためのマイナンバー制度 (労政時報選書)

新品価格
¥2,916から
(2014/12/16 16:02時点)

マイナンバーは暗記しておかなければならない?


 

マイナンバーは暗記する必要はありません。

平成27年10月にお手元に届く「通知カード」を持って平成28年1月以降に各市区町村に提出することにより「個人番号カード」というカードが発行されるようです。

それに「マイナンバー」が記載されておりますので、暗記する必要はありません。

ただし、「個人番号カード」と「住基カード」は併用できないようで、「住基カード」は破棄する必要があります。

 

平成29年1月からは、「情報提供等記録開示システム」が稼動する予定があるようで、個人情報に対して「誰が」「いつ」アクセスしたかが見れるようになるそうです

実働から一年はどうなるのか不思議なところではありますが、年金記録を容易に失う人達が個人情報を総括して管理するなど、不安以外の何ものでもありませんね。

ですが、自民党・公明党が大勝してしまった以上、変更はないでしょう。

あなたの個人情報をあなた自身がどのように守るかも、今後課題になってくるかもしれませんね。

 

※上記の内容は、平成26年12月19日時点の法律に則って記載しております。

関連記事

27kaiseitop

平成27年度税制改正大綱 《住宅取得等資金の贈与》

今回の改正大綱は贈与関係が目立っている気がします。 その中のひとつ、住宅資金援助の贈与について

記事を読む

27kaiseitop

平成27年度税制改正大綱 《検討事項》後半

さて、昨日の続きで、検討事項の後半を書かせていただきます。   検討事項項目11~

記事を読む

税ブロのロゴ.jpg

こうやって見たら「VALU」って無敵じゃない?

すごく久しぶりに書きます。すみません、ホント。   今回は個人的に「VALU」

記事を読む

20140918_gensenzeita

源泉徴収票が間違えていたら、どうすればいいの?

さて、今回も少しせっかちなご質問をいただきましたので、書かせていただきます。 以前記載致しまし

記事を読む

税ブロのロゴ.jpg

経費ってなあに?

さて、今回もご質問いただきました内容を書かせていただきます。 そもそも経費ってなんだろう、です

記事を読む

zigyougazou

節税のために学ぼう!~事業所得2~

さて、前回は「事業所得」とはどういったものか、「自己否認」することによって経費にならなかった支出を経

記事を読む

税ブロのロゴ.jpg

確定申告は専門家に依頼しよう!

更新がしばらくあいてしまいましたが、本日が確定申告書提出期限です! 私自身が依頼を受けている分

記事を読む

zeiseikaisei

平成27年(2015年)に施行される税制《相続税の基礎控除編》

さて、前回に引き続き、平成27年から施行される税制をひとつずつ見ていきたいと思います。 まずは

記事を読む

税ブロのロゴ.jpg

4月5月6月は残業するな!・・・ってよく言うけど、なぜ?

さて、今回はご質問いただきました内容について書かせていただきます。 皆さんも耳にしたことがある

記事を読む

syaho

社会保険ってなあに?

書き始めて4ヶ月経ってしまいましたが、2月に入りまして、ようやく社会保険に関する内容が書けそうです。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

税ブロのロゴ.jpg
こうやって見たら「VALU」って無敵じゃない?

すごく久しぶりに書きます。すみません、ホント。  

税ブロのロゴ.jpg
個別のご相談はこちらから!

  日常生活における税金に関するお悩みにお答えします

20140918_gensenzeita
退職してからどれぐらいで源泉徴収票がもらえるの?1

すっかり時間が空いてしまいました、申し訳ございません。 週に数回

税ブロのロゴ.jpg
あなたの会社の経理は仕組み化できていますか?

大変ながらく更新が滞ってしまいました。 多くの質問にまだお答えで

税ブロのロゴ.jpg
社割り(従業員割引)を給与に加算されたんだけど?

さて、今回は質問をいただきました内容について書かせていただきます。

→もっと見る

PAGE TOP ↑