*

公的年金ってなあに?《老齢厚生年金》

公開日: : 厚生年金, 社会保険(総合)

さて、今回からはまた年金の続きを書かせていただきます。

質問いただいた内容は、数点調べている最中ですので、もうしばらくお待ちください。

今回は「老齢厚生年金」についてです。

 

老齢厚生年金ってなあに?


 

「老齢厚生年金」とは、国民年金の老齢基礎年金の受給資格を満たしている第2号被保険者が受け取れる年金です。

簡単に言うと、サラリーマンだった人は25年以上年金を払っていればもらえる年金です。

この年金は、「定額部分」「報酬比例部分」「加給年金」に分かれており、60歳から受給可能でしたが、全ての人が65歳から受給になるように改正されています。

それにより、この「特別支給の老齢厚生年金」は廃止されます。

男性の場合、昭和36年4月2日以降に生まれた方は、「老齢基礎年金」「老齢厚生年金」共に65歳からの受給になります。

女性の場合、昭和41年4月2日以降に生まれた方が、65歳からの受給になります。

受給額の計算式はかなり複雑ですので、割愛致します。

ですが、せっかくですので、制度だけでも知っておいてください。

次は「加給年金」について詳しく見てみましょう。

日本法令 セミナーDVD(V11) 老齢厚生年金の繰上げ相談基礎講座

価格:8,434円
(2015/3/30 18:30時点)
感想(0件)

加給年金ってなあに?


 

「加給年金」とは、簡単に言うと、家族手当のようなものだと思ってください

厚生年金の加入期間が20年以上ある場合で、扶養している配偶者や「子」がいる際に追加支給される年金です。

あえて「子」と書きましたのは、年金制度上、「子」とは18歳未満の子、及び障害等級1級・2級に該当する20歳未満の未婚の子、という定義があるためです。

つまりは、配偶者と「子」が支えとなって頑張ったから家族手当を出してあげよう、という制度なのです。

すでに受け取っている方は、「加給年金」をいくらもらっているか確認してみてくださいね。

【中古】 ライフプラン新時代 変わる社会・拡がる選択 / 野村総合研究所 [単行本]【メール便送料無料】【あす楽対応】

価格:258円
(2015/3/30 18:31時点)
感想(0件)

まとめ・・・


「老齢厚生年金」は「報酬比例部分(その時支払っていた保険料が反映)+経過的加算(支払っていた期間が反映)+加給年金」によって求められて、支給されています。

将来的に改正でいくらでも変更されてしまいますが、現時点ではこの計算方法で決定しております。

あなた自身の将来設計のためにも、現時点で「老齢厚生年金」をどれぐらい受け取ることができるのか、調べてみてくださいね。


※上記の内容は、平成27年3月30日時点の法律に則って記載しております。

関連記事

syaho

社会保険ってなあに?

書き始めて4ヶ月経ってしまいましたが、2月に入りまして、ようやく社会保険に関する内容が書けそうです。

記事を読む

税ブロのロゴ.jpg

退職後の社会保険(医療保険)ってどうすればいいの?

さて、今回は退職後の「医療保険」について書かせていただきます。   退職後の医療保

記事を読む

syaho

労働保険ってなあに?《雇用保険編3》

さて、前回に引き続き、給付の残り2種類、「介護休業給付」と「教育訓練給付」について見ていきたいと思い

記事を読む

syaho

医療保険ってなあに?《健康保険編・給付金3》

さて、今回も給付金について書いていきたいと思います。 今回でラスト、「出産育児一時金」「出産手

記事を読む

税ブロのロゴ.jpg

年金を受給するための手続きってなあに?

今回で「公的年金ってなあに?」シリーズ最終回です。 最後は、「年金の手続きってなあに?」につい

記事を読む

nenkin

公的年金ってなあに?《厚生年金保険料》

さて、国民年金から厚生年金へと話を移して今回書かせていただきます。   厚生年金保

記事を読む

syaho

労働保険ってなあに?《雇用保険編1》

さて、前回の「労働保険ってなあに?《労災保険編》」の続きを書かせていただきます。 今回は「雇用

記事を読む

税ブロのロゴ.jpg

離婚した場合、もらえる年金はどうなるの?

さて、エイプリルフールなので書くのはやめておこうかと思いましたが、 嘘であってほしいという願い

記事を読む

nenkin

公的年金ってなあに?《障害給付》

さて、今回も引き続き年金について書かせていただきます。 今回は「障害給付」について書いていきた

記事を読む

税ブロのロゴ.jpg

受け取れる年金額はどうやって計算するの?

さて、年金の内容を続けておりますが、今回はその中でいただいた質問に対して書かせていただきます。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

税ブロのロゴ.jpg
こうやって見たら「VALU」って無敵じゃない?

すごく久しぶりに書きます。すみません、ホント。  

税ブロのロゴ.jpg
個別のご相談はこちらから!

  日常生活における税金に関するお悩みにお答えします

20140918_gensenzeita
退職してからどれぐらいで源泉徴収票がもらえるの?1

すっかり時間が空いてしまいました、申し訳ございません。 週に数回

税ブロのロゴ.jpg
あなたの会社の経理は仕組み化できていますか?

大変ながらく更新が滞ってしまいました。 多くの質問にまだお答えで

税ブロのロゴ.jpg
社割り(従業員割引)を給与に加算されたんだけど?

さて、今回は質問をいただきました内容について書かせていただきます。

→もっと見る

PAGE TOP ↑