個別のご相談はこちらから!
日常生活における税金に関するお悩みにお答えします 周りに詳しい人がいない!とお困りの方へオススメ|税金の相談 | ココナラ
ブログ長期サボり中ですみません。
個別にご相談いただく内容には変わらずお答えさせていただいております。
新規の方は上のサイトからお気軽にご応募ください。
関連記事
-
-
公的年金等控除ってなあに?
さて、前回に引き続きまして今回は「ケースで見る企業年金の受取り方《公的年金等控除》」で説明させていた
-
-
個人事業主や零細企業でも導入できる企業年金はないの?!
さて、今回で「企業年金」シリーズも最終です。 個人事業主や零細企業でも導入できる企業年金につい
-
-
バレンタインデーのチョコレートは経費になるの?
さて、もうすぐバレンタインデーですね! 歳を重ねるごとにもはや無縁のイベントになりつつあります
-
-
提出し忘れた控除証明書は来年使えるの?
今年もついに最終日を迎えました。 最後までたくさんの質問をいただき、ありがとうございます。
-
-
平成27年(2015年)1月から高額療養費の制度が変わりました!
さて、今回は2015年1月から制度が変わりました、高額療養費について書かせていた
-
-
おじいちゃん、おばあちゃんに学費を払ってもらったら、それは贈与です!
さて、前回は「贈与」とは何かについてご説明させていただきました。 今回は、前回案内しておりまし
-
-
妖怪メダルが買ったより高く売れたけど、どうすればいい?
さて、前回に引き続き、今回もご質問いただいた内容にお答え致します。 「妖怪ウォッチ」というもの
-
-
預金と貯金の違いとは?
前回記載しておりましたとおり、友人から質問を受けた「預金」と「貯金」の違いについてご説明していきます
-
-
確定申告は専門家に依頼しよう!
更新がしばらくあいてしまいましたが、本日が確定申告書提出期限です! 私自身が依頼を受けている分
-
-
前年の年末調整で控除し忘れた資料が出てきたけど、どうすればいいの?
今回もご質問いただいた内容について書かせていただきます。 前年の年末調整の控除