*

そうだ、節税しよう!~利子所得~

公開日: : 最終更新日:2014/12/27 法人税, 税金(総合), 節税

さてさて、超マニアック節税の時間がやってまいりました。以前記載しておりましたとおり、利子所得でも節税ができるという必殺技です。

しかし、前提条件がございます。

~前提条件~

○法人(株式会社や有限会社等)経営をしており、繰越欠損金がある、又は今期が赤字予想であること。

 

これが大前提です。そうです、法人を絡めた節税です。

ですので、会社経営をされていない方はどうぞ今回は読み飛ばしてください。

 

そして、しっかりとした税理士に依頼されていて不満のない方、法人営業を全力でされている方は、これから先は読まないでください

確実に経営の妨げになりますし、税理士は絶対にオススメしませんので、予めご了承ください。

 

それではご説明してまいります。

それでも、とご覧になられているずる賢い方(失礼)はすでにお気づきかもしれませんが、

要は、「個人の預金等すべてを法人の預金等に移動させる」ことです。

会社を経営されている方はご存知のとおり、法人には法人税が課せられますので、所得税も納める必要はありません。(もちろん、従業員さんなどから預かっている源泉所得税は別ですよ♪)「預金等の利子」はあくまで「所得税」ですので、それも支払うこととなると、二重課税の対象となるため国がきちんと返金してくれます。

法人税の申告を別表を用いてされたことのある方は、「預金等に関する利子は後日返金される、又は法人税の納税に充当される」ことをご存知だと思います。確認されたことのない方はどうぞ申告書を見直してみてください。

もし、あなたの会社に「繰越欠損金」がある場合、又は今期が赤字である場合は、「預金等の利子」は税金がかからずに、返金されることになります。

ですが、仮に1億円預金があっても、受取れる利子はせいぜい年間20,000円です。。。その利子の税金を計算すると、約4,000円です。。。

そうなんです。これでやっと約4,000円の節税なのです。。。

手間の割りにメリットが小さいですよね。。。だから税理士さんは絶対にオススメしないのです。。。

ですので、国債など利子の付く投資は赤字法人で行っていただくといいかもしれません。。。

個人の預金等を普通預金に置いておくより、多少メリットがある程度の内容でした。。。

 

長々とあまり中身のない内容を失礼致しました。次回は所得税に戻って、ちゃんとした節税方法を検討していきたいと思います。

 

※上記の内容は、平成26年9月28日時点の法律に則って記載しております。

 

 

 

関連記事

税ブロのロゴ.jpg

確定申告を忘れてしまった!どうすればいい?

さて、確定申告提出期限も終わり、少しゆっくりさせていただきました。 本日は、そんな確定申告を忘

記事を読む

haikei2

所得税の課税対象って?~給与所得~1

ようやくブログを書くことにも慣れてきましたが、「ページのリンクも貼ったほうがいいよ」と教えてもらい、

記事を読む

zeiseikaisei

平成27年(2015年)に施行される税制《特例贈与財産編》

今日は選挙ですね。 これから4年間の政策が変わる可能性があるので、結果が楽しみですね。

記事を読む

27kaiseitop

平成27年度税制改正大綱 《検討事項》前半

さて、税制改正大綱の最後の項目、「検討事項」についてみていきましょう。 「検討事項」とは、今後

記事を読む

税ブロのロゴ.jpg

バレンタインデーのチョコレートは経費になるの?

さて、もうすぐバレンタインデーですね! 歳を重ねるごとにもはや無縁のイベントになりつつあります

記事を読む

税ブロのロゴ.jpg

確定申告は専門家に依頼しよう!

更新がしばらくあいてしまいましたが、本日が確定申告書提出期限です! 私自身が依頼を受けている分

記事を読む

zeiseikaisei

平成27年(2015年)に施行される税制《相続税の基礎控除編》

さて、前回に引き続き、平成27年から施行される税制をひとつずつ見ていきたいと思います。 まずは

記事を読む

fudousangazou

節税のために学ぼう!~不動産所得2~

それでは、前回に引き続き「不動産所得」による節税を見ていきましょう。 以前よりご説明しておりま

記事を読む

20140918_gensenzeita

退職してからどれぐらいで源泉徴収票がもらえるの?1

すっかり時間が空いてしまいました、申し訳ございません。 週に数回質問いただくこともありましたの

記事を読む

27kaiseitop

平成27年度税制改正大綱《消費税増税延期編》

さて、こたつでのんびりと正月を満喫しておりますが、皆様もゆっくりしていらっしゃるでしょうか。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

税ブロのロゴ.jpg
こうやって見たら「VALU」って無敵じゃない?

すごく久しぶりに書きます。すみません、ホント。  

税ブロのロゴ.jpg
個別のご相談はこちらから!

  日常生活における税金に関するお悩みにお答えします

20140918_gensenzeita
退職してからどれぐらいで源泉徴収票がもらえるの?1

すっかり時間が空いてしまいました、申し訳ございません。 週に数回

税ブロのロゴ.jpg
あなたの会社の経理は仕組み化できていますか?

大変ながらく更新が滞ってしまいました。 多くの質問にまだお答えで

税ブロのロゴ.jpg
社割り(従業員割引)を給与に加算されたんだけど?

さて、今回は質問をいただきました内容について書かせていただきます。

→もっと見る

PAGE TOP ↑